東京都本土唯一の村「檜原村」に初めて出来た
イベントスペース併設のゲストハウスです。
どんなゲストハウスかというと
檜原村の凄いヒト、檜原村で活動しているヒト、檜原村に興味があるヒト
檜原村で出来るコト、檜原村でしたいコト
それらすべてがつながり、つどえる「バショ」
そこで生まれたつながりから
ちょっとした「シゴト・オカネ」が生まれる「バショ」
そういう「バショ」をつくっています。
ゲストハウスがやりたくてへんぼり堂を作ったわけではなく
これからの時代に必要なんじゃないかなと
ぼくらが思う、新しい生き方、幸せの在り方みたいなものを
作れたらと思ってやっています。
そのためのプロセスの一つとしてのゲストハウスです。
そこで必要になるのが
「暮らすバショ、人とのつながり、ちょっとしたお金」だと思っていて
まず、これらが小さくてもいいので実現・継続できることを目指しています。
寺子屋はだれでも来れて誰もが先生になり生徒になり
先生にある程度の謝礼が支払われる仕組みになっています。
寺子屋のように人のつながりやお金が生まれると
みんなハッピーだなと思い寺子宿という形をとりました。
そのためへんぼり堂では様々な師匠のもと色んな習い事が開かれています。
師匠になってみたいヒト、なにかやってみたいコトがあるヒトも
常にお待ちしております。
お気軽にお問い合わせください。
習い事がないときは普通の宿屋ですので
特に習い事に用がなくても気軽に泊まりに来てください。
素泊り一泊3,000円
一棟貸切30,000円
でご利用いただけます。
上記の話についてはポータルサイト
「地元びいき」と「Guesthouse TODAY」に
もう少し詳しく掲載されています。
へんぼり堂はみんなで作った宿です。
宿どころかこのサイトもこのサイトのロゴも宿の名前も動画も
全部関わってくれた人が作ってくれました。
人が人を呼び、延べ300人以上の人が関わりオープンを迎えました。
その軌跡が下記になります。
過去のイベント・施工中のPVが下記にあるので見てみてください。
2013/8/17オープニングパーティー直前のメンバーインタビュー動画
関わってくれた人のサンクスページは現在絶賛準備中です。
もうしばらくお待ち下さい。